

仙波包装
信頼を包む -
安心を包む -

当社が手掛ける食品の包装は、 お客様の大切な商品を守るもの。
また、消費者に安心・安全を届ける必要不可欠なものです。
手掛けた製品を、テレビ CM や 店頭で目にすることも多く社会への貢献を感じられる仕事です。
1974年設立以来、食品包装の専門受 託業(Custom Packer)として常に時代の先端 を行く包装技術と品質管理でお客様の信頼を 頂いてまいりました。
昨今、食品へ向けられる消費者のニーズが多 様化している中、お客様の大切な製品を包装 し、出荷に至るまでの最終工程を請け負わせて頂く弊社の責任の重さは、日々全社員が等 しく痛感しているところであります。 創業以来培った包装技術と生産環境、それに 充実した新鋭包装機群とその周辺機器を駆使 し、お客様方の品質と経済性のご要望にお応 えしていきます。
当社は、1人ひとりを大切にする会社です。
思う存分チャレンジしてください!
下記の事項に当てはまる方は是非ご応募ください
- 人と接する仕事より、コツコツ自分でこなせる仕事がしたい!
- 安定企業で仕事がしたい!A
- お弁当が支給される会社で働きたい!B
- 冷暖房完備の環境で仕事がしたい!C
- フルタイムで働きたい!D
- 子どもを育てながら働きたい!E
- 社会保証が完備された企業で働きたい!F
- 長く働きたい!
1974年設立の安定企業です
1974年に設立されて以来、大手食品メーカー様から安定受注をいただき、従業員が長く、安心して働ける職場作りに取り組んでいます。
お弁当が支給されるので昼食の準備は不要です
お昼ご飯はお弁当が支給されますので、各自用意する必要はありません。
食の安全を守るため徹底した室内温度管理
食品に関する包装のため、工場内は空調が施されており、結果として従業員が働きやすい温度・湿度になっています。
フルタイムで働けます
勤務時間は8:00出勤、17:00退社です。残業はあまりありません。
子育て支援もしっかりしています
学校行事やお子さまが病気になった時などは、お休みを取得できる体制になっています。
社会保障制度もしっかりしています
社会保障制度や福利厚生は、社労士が常勤しておりますので、就業規則をしっかり管理しています。
2つの選べるキャリアプラン
機械オペレーター
タレ、スープ、ドレッシング等の食料品の包装作業で、自動充てん機の操作、メンテナンス等の機械オペレーターの仕事です。
その他周辺機器の取り扱いも行い、ラインのリーダーを担う仕事です。
※男性が主に活躍しています。



袋詰め検品作業
タレ、スープ、ドレッシング等の食料品の包装作業で、充てん機で、包装された製品を段ボール箱に詰める仕事です。
その際に検品等のチェックも行います。
※女性が主に活躍しています。



先輩従業員へのインタビュー



優しく教えてくれる人がいっぱいです。
安心して勤めあげられますよ。
Q 仙波包装ってどんなところ?
A 仙波包装は人と人とのつながりを大切にしている企業と感じています。従業員同士が仲良くて、毎年従業員同士でスノーボードに行くのですが、毎回僕が企画運用しています。今年もいきたいですね。
仙波包装ってそんなところです!
Q 現在まで勤続できた理由を挙げるとするとなんでしょう。
A 業務が具体的に定まっていること。そしてその業務をこなしていけたことです。家族を背負っていたため、どんな業務でもこなしてやるという責任感もありました。
Q 仙波包装で今後はどういった仕事したいでしょうか。
A これまで、会社から与えられた業務を何とかこなしてきました。これからどういった業務を与えられるか想像が出来ませんが、どんな役割であっても、これまで通り『任せられたら必ずチャレンジ!』そして、着実にこなしていきたいですね。
Q あなたの夢を教えてください。
A 実は趣味がサーフィンなのですが、オーストラリアの海で自由気ままにサーフィンに明け暮れたいですね。夢というか願望かも。


子どもがいても安心して働けますよ!
アットホームな職場で楽しくお仕事。
Q 仙波包装ってどんなところ?
A 仙波包装は、職場がアットホームな雰囲気なところが特徴です。
社長ともフランクに会話しちゃっています。
あと、年に一回バーベキュー大会があるのも楽しみの一つです。
Q 現在まで勤続できた理由を挙げるとするとなんでしょう。
A 子どもの行事・急な病気にも柔軟に休みを取得できることです。どうしても子ども中心の生活ですので。
Q 仙波包装で今後はどういった仕事したいでしょうか。
A これまで通り同じ作業をしていたいですね。子どもが成人したあとも、定年までずっと長く働きたいと思います。
Q あなたの夢を教えてください。
A まだ家族で海外に行ったことがなく、1週間お休みを取って、家族で海外旅行(ハワイ)に行ってみたいですね~。
1日の流れ

出社
おはようございます。
ユニフォームに着替えて出社します。

業務開始
午前中の業務を開始します。

10分の休憩
工場内で、自由に休憩をとります。

業務再開
持ち場に戻り、業務を再開します。

お昼休み
工場内の食堂で、会社支給のお弁当を食べながら、休憩します。

業務再開
持ち場にもどり、午後の作業に取り掛かります。

10分の休憩
工場内で、自由に休憩をとります。

業務再開
持ち場に戻り、業務を再開します。

退社
着替えて、退社します。
お疲れ様でした。
お弁当

食事は全従業員にお弁当が出ますので、忙しい朝にお弁当を作ったり、出勤前に予め買いに行ったりしなくても大丈夫です。
ユニフォーム
工場外作業着

工場外で着用する作業着です。会社支給で、ご自身で定期的に洗濯していただきます。
工場内作業着

工場内作業着です。会社支給で、会社の負担で、毎日クリーニングしています。
共通募集要項
勤務地 | 本社工場 〒321-4361 栃木県真岡市並木町2丁目1番地11 松山工場 〒321-4346 栃木県真岡市松山町2番地1 (仙波糖化工業株式会社第三工場内) |
---|---|
休 日 | 週休二日制 年間休日115日 年次有給10日 年間カレンダーに準ずる GW、夏期、年末年始休みあり 育児休業あり 年に数回土曜日出勤あり |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生、 財形、退職金・退職慰労金制度あり |
就業時間 | 08:00~17:00 休憩時間65分 時間外あり 場合によって夜勤あり17:00~翌02:00 |
試用期間 | 3ヶ月 |
給与
機械オペレーター | 日給 8,310円 月収例 208,820円 (22日勤務+残業代26,000円含む) 賞与 年2回(6月,12月) |
---|---|
箱詰め検品作業 | 日給 8,040円 月収例 176,880円 (22日勤務) 賞与 年2回(6月,12月) |
よくある質問
Q 休みはどのくらいありますか?
A 基本的に週休 2 日制で、社内カレンダーに準じます。年に数回土曜日出勤があり、GW、夏期、年末年始に休みがあります。
Q マイカー通勤は可能ですか?
A 社員駐車場を完備していますで、マイカー通勤大歓迎です。
Q 交通費の支給はありますか?
A 交通費は通勤距離が 2km 以上が支給されます。
Q お弁当は実費ですか?
A 毎日全従業員に無料で支給されます。
Q 子どもが小学生・中学生なのですが、学校行事(入学式・ 運動会・卒業式)で、休みが取れますか?
A 仙波包装は地域の学校行事を大切と考えています。 生産性を維持しつつ、休みが取得できるよう調整します。
Recruit
リクルートに関するお問合せは、下記フォーム または、
お電話にてお気軽にご連絡ください!
TEL. 0285-82-5633
受付時間/ 平日 10:00~17:00
お問合せフォーム
ご送信いただきました個人情報は、弊社リクルートにのみ使用します。